コンクリのフリル

手collage・blog

2017

f:id:frillcon:20171229174938j:plain

f:id:frillcon:20171229174943j:plain

ブログが全然続かない!むー。

当初かかげていた英詞自己翻訳ができていないので、ブログの説明文から一度消しました。画像は1ヶ月前の京都だけれど、お正月ぽいので載せました。鯉と市松。今年を総括するっぽいタイミングなので、便乗。

◎しごと

今年は仕事をすることが今までで1番楽しかったかもしれない。(内心きょどりビビりながらも)憧れの方々に会うことができたり、これまでにない規模感のものを回せた達成感がある。わたし一人では何もできないけれど、いろんな人と自分なりに関わりを持つこと、潤滑油的に動くことが、わたしはある程度得意と思っていいんだなと思えた年だった。わたしの仕事感みたいなものは他の人よりもきっとずっと単純で、好きな人に会いたいとか、昔の自分を喜ばせたいとか根底は感情がメインだから、来年はそういうものをもっと言葉にしていけたらと思う。勝手に距離を持たせて謙遜的なスタンスを取るのは、そんなに意味がないことなんだと思う。あと長年、自分のやっていることにガチッとはまる名前がなくて、身近な人にも「結局何をやっているの?」と言われることもあって「ええとね、なんて言えばいいかな」とか口籠りながら、遊んでいると思われているなこれは?と感じることもあったりして凹むことが多かったんだけど、クライアントの中で自分的な動きをしている人が自分を「オーガナイザー」と呼んでいて、なるほどじゃあ私もオーガナイザーか、と思えたりした。

あとはそれなりに年をとってきて、中間管理職的なメンタルが芽生えてきたことがここ最近で一番楽しい。悩ましい要素も多いけど、ネクストステージ感がして。同世代の友達と世代論みたいな話ができるようになったのも面白いし、今まで同業の知り合いがいなすぎて同業まじ同業・・・と思っていたけど、他業種でも中間管理的なポジションにいる人の考えていることはあんまり変わらないんだ、というのがわかって、何が言いたいかというと、これまでは結構自分ひとりでこうなんじゃないかと考えることだけをやってきたけど(だって美大を出て数年プーして音楽が好きで特にスキルもないんでライブハウスで働き出しましてね・・みたいな流れに共感する人ってあんまりいない)、色んな人と話す時にようやく少し重力というか実感とか目に見えない系のものが自分についてきてくれるようになって、それは私も相手のそれが見えるように少しなってきたので、話をしながら考える、ということが前よりできるようになった気がする。今までの流れとか、関係ないのだ、と思ってきた。自負でしかないというか。自分より若い子はきっとそういうものがまだ分からないから、自信が持てないのだろうなと思ったり。小さい組織にしか居たことがないのに、こういうことは今まで考えたことがなかった。面白いし、来年の課題でもある。 

◎こらーじゅ

カテゴリ分けぽく書いているけど、本当は全部同じテンション。。仕事のところで「好きな人に会いたいとか、昔の自分を喜ばせたいとか根底は感情がメインだから、来年はそういうものをもっと言葉にしていけたらと思う」と書いたけれど、今年はずっとファンだった山下陽光さんが本を出してメールをくれと書いてあって、メールをしてイベントに行ったりしたことで、このブログを書いているし、たった数人でも自分のことをコラージュをつくる人、と思ってくれる人が増えたことはとっても大きい。

あまり手自体は動かせていないけど、ずっとコラージュを作っている最中の自分の状態が忘れられず、あれは何だったのかなあと思う、ここ数年だった。だから「趣味でコラージュをやってまして」と言って、廃棄される雑誌をもらったりしている自分がなんか面白い。以前までは、本当に距離の近い友人にしか言えなかったことだ。あと自分はおせっかいでお人好しなので、オーダーされてコラージュをつくるのが好きなんだと思った。でも、今のところ誰からも特にオーダーはないので、自主的にコラージュを作っていきたいなあと思う。。笑

◎からだ

今年は思い立って(というか、タレントのぺこちゃんに影響を受けて)8月末から炭水化物を抜いたり、たまに走ったりして、4キロ痩せた。元々太っていた(る)ので、痩せたね〜と言われることは単純にうれしい。身体的なコンプレックスは、20代は凄まじかったが、最近は薄れてきた。できればあと3キロ痩せたいなと思う。あとダイエットに伴って、野菜とか肉を使ったスープを自炊するようになった。料理とか無理系女子だったので、これは超革命的だった。だいたい週1くらいで、2種類のスープを同時に大量に作って冷凍して、その1週間の朝ごはん・たまに昼ごはんにする。色んな味のスープを作るのがたのしい。トマト缶、ココナッツ缶、カレー、日本酒系とか。あとは旬の野菜を食べるという行為が尊いと思えるようになってきた。

◎めんたる

からだがいい感じになった分、メンタル状態もよくしていきたい。今年もたくさん泣いた。目も腫れた。大体が、対ひとに対する事項か、単純にホルモンが悪さしているかどちらかなので、前者の場合は、できるだけ優しい気持ちでいられるようにしたい。後者の場合は、仕方ないものだからできるだけ眠るように心がける。(たまに全く起きられなくなるけど。) 

◎ことば

昔から知っている宇多田ヒカルの光の歌詞を、忘年会中のカラオケ画面で見て、あらためて最高すぎるな?と思うようなこと。「もっと話そうよ」からの1節で、泣けてしまう。

言葉は伝わるとは限らないけど、使わない訳にはいかないところが難しい。期待もしてしまうし、勘違いの元になってしまう。言葉を放ったからといって、それは何にも偉くなくて、自分よがりな発言になっていないか踏まえる必要がある。だから、よくもわるくも、ちゃんと伝わらないということを、こういうこともある、って思う懐?も必要なんだと思う。でないと「なんで分からないの??」と怒れてしまうから。でも本当に本当にむずかしい。多分まだ全くできていない。

◎いんぷっと

本や映画を摂取する機会がとっても減った。来年は携帯を適当に見る時間を減らして、作品を摂取する余裕をもっと持ちたい。 

◎べんきょう

いんぷっとと同じで、必要だなと思ったことを摂取するようにしたい。セミナーとか自己啓発とかには一切関わらないようにしてきたけど、必要だなと思えたら、自分から摂取してみるようにしたい。いんぷっと欲は大体表現ものだから、それとは区別して、こっちも摂取していきたい。

◎ともだち

今年友達がほしいほしいと連呼していたのは、恋愛が終わったから(友情と愛情の区別は本当にむつかしい)と、中間管理メンタルが芽生えたからだと思う。頭のきれる年下ともともだちになりたいし、関わったことのない界隈でも話して楽しいひとはいるかもしれない。いろいろと決めつけて保守的で暮らしてきた部分があるから、それをもう少し解放していきたいな。

身の回りでは弟が結婚し、祖父が亡くなった。父は今年定年を迎える。

悪魔のしるしの危口さんのこと、滝尾さんのことがまだ処理できていない。 

とにかく冒頭の「好きな人に会いたいとか、昔の自分を喜ばせたいとか根底は感情がメインだから、来年はそういうものをもっと言葉にしていけたらと思う」ということが、自分にとっては、色んな側面で必要なことなんだと思う。言葉にすることは難しいし、ちからを使うけれど、伝えずに後悔してしまうことが少なくなるようにしたいなと思う。恋愛から学んだことは、好きなものをちゃんと好きと言って良いということ、それを受け止めてもらえるということがこんなにも嬉しいことなのか、と知れたことだと思う。